2023年07月21日 16:28

ポッドキャスト番組制作企業「こえラボ」は、東京・ビジネス・ラボラトリーとともに「心理カウンセラーの井戸端会議」を配信している。この度、東京・ビジネス・ラボラトリーが、ポッドキャスト番組でも取り扱っているマインドフルネスに関する講座をリリースした。

ストレスやプレッシャーの多い現代社会では、「こころの健康」をいかに保つのかが注目されている。厚生労働省が行った「こころの病気の患者数の状況」によると、統合失調症・気分障害・神経症性障害などを始めとするこころの病気の患者数が年々増加傾向であることが報告されている。

ストレスの多い現代社会で「こころの健康」を保ち、生き抜くためのヒントのひとつが、マインドフルネス。マインドフルネスとは、一言でいうと、脳を最適な状態にすること。一般的に、マインドフルネスになると、自分の感情や思考をコントロールできるようになり、記憶力が高まり、他人からの評価が気にならなくなる。また、思いやりの心が育ち、幸福だと感じる時間が増えるという。

そこで東京・ビジネス・ラボラトリーが運営する「東京ビジネスカウンセラー学院」では、マインドフルネスに関する講座を開始した。これは(米国)国際コーチ協会認定iNLPセンター開発のプログラム。国際コーチ協会認定マインドフルネスコーチ資格取得には、ベーシックコース(全12回)とアドバンスコース(全12回)がある。詳細はこちら