2023年06月21日 12:54

神田外語大学と神田外語学院は、7月29日、全国の英語教員や英語教育関係者、英語教員を志す方などを対象にした「英語教育公開講座2023」をオンラインで開講する。
神田外語大学と神田外語学院を擁する神田外語グループは、日本における英語教育のパイオニアとして、日本社会の英語教育の一助となることを目的に、1992年より毎年、全国の英語教育関係者向けに英語教育公開講座を開講している。これまでにも、小学校3年生からの英語授業や大学入学共通テストの導入など、日本の英語教育が変化していく中、時代に合わせた講座を多数開催してきた。2020年以降は新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの開催としたが、オンラインの利点が生かされ、全国から参加者が集まった。
今年は「より内容重視に、より協働的に、より対話的に」をテーマに開講。2022年までの2年間は、GIGAスクール構想を踏まえてICT機器やソフトウエアによってどのように英語授業は変わるのか、また、それらをどのように有効利用するかをテーマとしたが、今年はそこからの変化を踏まえながら改めて英語授業の進め方を考えていく。各講座の担当講師は参加者からの質疑応答と意見交換の時間を確保することになっており、それぞれの講座において活発な意見交換をする場と時間を確保し、どの参加者にとっても有意義な講座となることを目指す。
受講料は無料。日時は7月29日(10時〜11時30分、13時〜14時30分、15時〜16時30分)。場所は、全講座オンライン(Zoom)にて開催予定。