2023年06月09日 12:43

新晃社は、伝統文化と最新印刷技術による触り心地のある折り紙「SAWARIGAMI」シリーズの商品2種類を、東京都美術館の常設ミュージアムショップにて、6月9日より販売を開始する。

「東京都美術館ミュージアムショップ」では、アート的要素の高い商品を取り扱っている。SAWARIGAMIは、日本の伝統と最新技術が融合した最新の商品として、美術好きな人や外国人にも興味を持たれる可能性を評価され、販売に至った。ミュージアムショップで販売する商品は、「SAWARIGAMI(さわりがみ)」3種類と、ネオンカラーシリーズの「SAWARIGAMI-neon-(さわりがみ ねおん)」4種類だ。

「SAWARIGAMI」は、伝統文化と現代技術により開発した、触り心地のある折り紙「SAWARIGAMI」シリーズ第一弾の商品。魔除けや厄除けへの思いが込められた柄で構成した「SEI-清-」、長寿や繁栄への思いが込められた柄で構成した「JU-寿-」、長く続く幸せや平和への思いが込められた柄で構成した「EI-永-」の3種類。「SAWARIGAMI-neon-」は、触り心地のある折り紙「SAWARIGAMI」のネオンカラーシリーズ。伝統文化の折り紙と、最新の特殊印刷技術、ポップでカラフルな蛍光色が融合し、視覚にも触覚にも楽しいアイテムだ。蛍光色ならではの発色が個性を際立たせる。

価格は各990円(税込)。販売場所は、東京都美術館ミュージアムショップ(東京都台東区上野公園 8−36 東京都美術館 LB階)。

新晃社