2023年06月08日 19:00

Groove Designsは、栃木県小山市の「小山駅周辺エリアまちづくりプラン(PLAN OYAMA)」策定にあたり、共創まちづくりデジタルプラットフォーム「my groove」の実証実験を実施。本実証実験に基づくデータやプロセスを一部公開した。

PLAN OYAMAは、小山駅周辺エリアが2054年までに目指す姿を取りまとめた、民間の長期まちづくりビジョン。民間と行政が共通のビジョンのもとで「自分ごと」としてまちづくりに取り組むための、指針となる。行政計画への位置付けはないが、適宜連携しながら、公共事業や民間開発の企画立案の種として、既存の枠組みにとらわれず柔軟に活用されることが期待されている。

このたびmy grooveを活用して「小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定プロジェクト特設サイト」を設置した。これは、駅周辺地域のまちづくり推進にむけ、市民と行政が共創し、対象地域の活性化や賑わい創出に繋がる将来像(ビジョン)を描くことを目的としたもの。

「my groove」を使うことで、行政と市民の新しいコミュニケーションが可能に。また、市民意見を可視化することで市民エンゲージメントが高まった。さらに、意見収集期間の2週間半において、約200件の意見および500件以上の意見へのリアクションが集まり、サイト訪問者向けの簡易アンケートへの回答も1300件弱に。時間・空間に制限されたないプラットフォームならではの具体的な声を拾うことができた。詳しくはこちら