2023年06月05日 15:57

BRJは、あいおいニッセイ同和損害保険とナビタイムジャパンの3社共同で、6月1日より国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの実証実験を開始する。
同実証実験では、「CSV×DX」の理念のもと、社会・地域課題の解決に取組むあいおいニッセイ同和損保と、経路探索エンジンの技術で、誰でも、いつでも安全・安心・快適に移動できる社会の実現を目指すナビタイムジャパンの両社の知見と技術を掛け合わせ開発された電動キックボード専用ナビゲーションシステムを、BRJが運営する「BIRD」利用者向けに、Webアプリケーションとして提供し、電動キックボード専用ナビゲーションシステムの有効性や利用者の利便性の検証を行う。
実証実験では、専用のWebアプリケーションで到着ポートを指定することにより、独自のアルゴリズムで交通ルール、交通量、道の幅、等を考慮した電動キックボード向けの最適ルートを案内する。専用Webアプリケーションには、BIRDのポート情報やジオフェンシングによって制御されているゾーンがマップ上に組み込まれている。今回の実証実験では、BIRDアプリケーション内でポップアップ通知を行い、ユーザーは同サービスのWebアプリケーションへワンタップで遷移できる。Webアプリケーション上で行先を指定し、「ここへいく」から経路確認が可能だ。
実証期間は6月1日~(終了時期は未定)。対象エリアは、東京都立川市、昭島市、武蔵村山市、東大和市、国立市、国分寺市、小平市。