2023年06月05日 09:03

ベストアクティは、10代~60代までの100名に「キャンプ1回あたりの費用」についてアンケートを実施。「5000円~1万円」と答える人が最も多く、2位には「1万円~2万円」がランクインした。

「5000円~1万円」を選んだ人は、「外でご飯を食べたり寝たりすることだけを楽しむので、シンプルで安いキャンプ場で良いから。」(30代・女性)、「備品の補充と食料とお菓子等を含めると1万円近くになります。キャンプ場でお風呂がない場合は日帰り温泉を利用すると金額が増えます。」(40代・女性)とコメント。

「1万円~2万円」を選んだ人は、「キャンプサイトの料金及び薪などの消耗品、食材費を合わせるとそのくらいの額になります。ご飯には奮発したいため、少しいいものを買ってくのと、お酒代がかさんでいます。」(20代・男性)、「家族5人なのでサイト代5000円から、食事代(3食)5000円、薪.炭代1500円、その他ガスコンロのガスなど述雑費代3000円です」(40代・男性)、「1回のキャンプで最低2泊はするため、キャンプサイト費や飲食費でこのぐらいの費用はかかる。」(50代・男性)とコメント。

「5000円以下」を選んだ人は、「基本的にソロキャンプなのでガソリン代と食材費くらいしかかからないから。キャンプ場は無料のところか公営の安くところしか使わないことにしている。」(40代・男性)、「デイキャンプが多く、既に所有しているテントや焚き火台を使うだけのため。」(30代・男性)とコメントした。

食費やキャンプ場の利用料など、どの部分にコストを費やすかは人ぞれぞれだが、工夫次第ではよりキャンプが身近なものになる。