2023年05月29日 09:01

NeoLAB(ネオラボ)では、6月1日~3日東京、6月9日~10日大阪にて開催される「学びの未来を、共に拓く。」NEW EDUCATION EXPO(NEE)に参加する。

ブースでは、学びのデジタル化に向かう今をより便利に、本質を大切にすることができるツールとして、特に「アナログの素晴らしさ」を活用した、いくつかのICTサービスを当日案内する。

手書きで板書するようなスタイルを維持したまま授業コンテンツを作成したい、ICTスキルが無くてもすぐ出せて使えるものを探している、大がかりで高額な設備ではないコンパクトなツールを探している、個別に最適な内容や方法ですすめたい、アナログっぽい授業をデジタルでおこないたい、それらのコンテンツを簡単に編集したり、保管したりしたい。共有もしたいという人におすすめだ。

書いてデジタル「Neo smartpen(ネオスマートペン)」は、紙に書いたものがノーアクションで書いたそのままデジタル化し、スマホやモニタなどで見ることができる。アプリケーションやノートも紹介する。ほか、簡単動画作成ツール「PaperTube(ペーパーチューブ)」、オンライン板書ツール「Grida Board(グリダボード)」などを展示。

東京と大阪にてミニセミナーも実施する。テーマは「書いてデジタル!ハイブリッド型授業をもっと簡単にNeo smartpenで書いて話してオンライン授業!」東京が6月2日15時2分~15時14分、会場はM1。大阪は6月10日12時42分~12時54分、会場はM1。