2023年04月20日 09:04

Horizon(ホライズン)は、なめ猫とコラボし、数量限定でなめ猫の香りNFTを販売する。
なめ猫は、1980年代初頭に名古屋で生まれた猫のキャラクターで、現在でもコレクターの間で人気を集めている。この度、ホライズンと「なめ猫」のコラボレーションを実現し「なめ猫の香りNFT」を販売。このNFTは、専用のディフューザーからなめ猫のイメージフレグランスを再生することができる。
香りをデジタルデータから再生する技術は、ホライズンが開発した世界初の技術。従来、香りはアロマデュフューザー、ハンドクリーム、香水、洗剤、シャンプーなど様々な商品で利用され、一般社会で広く普及してきました。一方で、消費者が香りを楽しむためには、商品を購入するアナログ的な手法しかなく、匂いや香り産業はインターネット社会の中で、DX化がされていない産業の一つでもあった。ホライズンは、香りのDXを推進する方法として、香りをデジタルコード化し、インターネットから香りデータをダウンロードできるプラットフォームを構築する。
なめ猫の香りNFTは、専用のディフューザーから噴霧可能。香りNFT(デジタルデータ)を専用の「Smell Mafia」アプリから再生でき、6種類のベース香料が入ったカートリッジ内臓のディフューザーから香りを噴霧できる。
「なめ猫の香りNFT」は数量限定で販売される予定で、購入方法や価格については、公式サイトで発表される予定だ。