2023年04月17日 09:57

Futureは、九州大学とQTnetが、九州大学伊都キャンパスで実施する電動3輪モビリティシェアリングの実証実験に参画する。
同実証実験では、モビリティシェアアプリ「GOGO!シェア」と連動した電動3輪バイク「GOGO!R」50台を九州大学内および福岡市産学連携交流センターにポート(車両貸出・返却場所)を設置し、大学の単一キャンパスとしては国内最大級の広さの九州大学伊都キャンパス内および近隣エリアでの移動の利便性向上を図る。
同実証は、4月3日より開始し「GOGO!シェア」アプリに登録後、車体のQRコードを読み取ると、開錠や施錠などの操作ができる。24時間利用可能で、大学構内での移動や通学、買い物などの利用を想定。産学官連携の取り組みとして九州大学、QTnet、九州大学の学生団体モビラボ(九州大学を拠点にモビリティ領域における実証運用、サービス開発やイベント企画に取り組む、日本初・唯一のモビリティ系学生団体)、福岡市産学連携交流センター(研究者やスタートアップ等の民間企業が入居し共同研究や新たな事業化を行うための、レンタルラボ・オフィス施設)が連携。今後は、九大学研都市駅周辺や糸島市の観光地等へポート(駐車エリア)設置場所を拡大し、将来的には、電動3輪モビリティの電源に再生可能エネルギーを利用するなどカーボンニュートラル社会の実現も検討していく。
利用料金は無料。期間は4月3日~6月30日。ポート設置場所は、九州大学伊都キャンパス、福岡市産学連携交流センター。