2023年02月28日 15:11

羽田空港に隣接する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(HICity)」と羽田空港第3ターミナル間の公道で、自動運転バス「NAVYA ARMA」(ナビヤ アルマ)の長期実証実験が実施されている。実施しているのは鹿島とBOLDLY。羽田みらい開発などと共同で、2021年12月から計4回、自動運転バスの実証実験を実施した(5便/日、運行日数は各回3~20日間)。
今回の実証実験は、約3カ月間の長期にわたり自動運転バスを高頻度で毎日運行(8便/日)させ、定常運行に近い利用環境で行っている。自動運転バスは事前予約制で、誰でも無料で乗車可能。一般利用者に、HICityと羽田空港を結ぶ公道ルートを時刻表に沿って運行する自動運転バスに乗車してもらい、2023年2月27日時点で累計88日、599便を無事故で運行した。
鹿島とBOLDLYは、今回の実証結果を基に、将来的な定常運行の実現に向けて、サービスと利便性の更なる向上や定着化を図る、また、羽田空港の利用者がHICity周辺を観光する際の便利な交通手段として、HICityと羽田空港間のアクセス向上を図っていく。
本実証実験期間は2023年1月5日~3月31日、午前10時~午後4時30分(午後0時30分~午後1時30分を除く)。走行距離は往復約3.9kmで、往復約30分(片道約15分)。最大時速20kmで走行する。乗客定員は6人。乗車予約はこちら。