2023年02月22日 09:01

ハーチは、地域や資源の循環を楽しく体験する機会の創出を目的として、ペットボトルキャップを入れて遊べるガチャガチャ「循環ガチャ」を制作した。景品となるカプセルには横浜市内の事業者が製造した循環型グッズが入っており、訪れた人はペットボトルキャップと引き換えに景品を一つ手に入れることができる。本商品は相鉄本線・星川~天王町高架下の複合施設・星天qlay(ホシテンクレイ)2階のqlaytion gallery(クレイションギャラリー)にて、3月31日まで展示を行う。
「循環ガチャ」は、コインの代わりにペットボトルキャップを入れて遊べる、地域や資源の循環を楽しく体験できるガチャガチャ。ガチャガチャの景品にはプラスチックごみをアップサイクルしたキーホルダーなど、横浜市内の事業者が製造する地域の循環型グッズが入っている。ガチャガチャのカプセルは再利用を、回収したペットボトルキャップは再びマテリアルリサイクルを行い、新たな循環型グッズに生まれ変わる資源となる。
ハーチが運営する「Circular Yokohama」では、本取り組みを通して地域の人々に楽しく循環を体験してもらうとともに、横浜市内でサーキュラー型ビジネスモデルを実践する事業者やサーキュラーエコノミー(循環経済)の魅力について知るきっかけを提供する。
展示期間は3月31日まで。展示会場は、qlaytion gallery。営業時間は月・火・木・金、13時~17時半。ペットボトルキャップ1個で1回ガチャガチャをまわすことができる。