2023年02月17日 09:11

「NEWS LETTER 2023 2月号」では、この冬~春に届けたい、島根県の魅力や最新情報を紹介する。
島根県松江市から奥出雲を通るJR木次線のラッピング列車が、1月13日より運行開始している。カラーは、斐伊川の桜のピンク色、神話・斐伊川の水色、自然・棚田の黄緑色、たたら製鉄の灰色の4種類で、沿線地域が誇る観光資源を色で表現している。また、2月28日まで、4種類のラッピング列車の愛称を募集。沿線地域をイメージし、4つの車両で統一感がある愛称を付けて、木次線を盛り上げることを目的としている。優秀作品には木次線オリジナルグッズをプレゼント。応募資格は年齢不問となる。詳細URL
1月26日、島根県でワーケーションする魅力や県内のワークスポット情報などを届ける「「SHIMANE URUOI WORKAITION(しまねうるおいワーケーション)」のwebサイトがオープンした。サイト内ではワーケーション施設を紹介する特集記事を始め、しまね×ワーケーション×癒やしをテーマにしたムービー、ワーケーションのモデルプランなど、多くのコンテンツを掲載している。
「ご縁も、美肌も、しまねから。」しまね旅キャンペーンを、3月31日まで実施している。島根県内での旅行が、日帰り・宿泊とも20%OFFになる。さらに、島根県内のお土産屋や飲食店で利用できるしまねっこペイ(電子クーポン)も休日1000円、平日は2000円分贈呈する。※割引の上限額は3000円/人・泊、交通付き宿泊プランの場合は5000円/人・泊となる。実施期間は1月10日~3月31日宿泊分。