2023年02月14日 09:07

Moon Creative Lab Inc.が2月13日に公開したVOOXの新シリーズでは、文学者であり、社会学者の橋本陽介さんが古今東西、様々な小説を題材に、小説の読み方、そしてより深い楽しみ方を解説する。
VOOXは、学びに特化した音声メディア。1話10分、6話完結のコンテンツ構成で第一人者たちの実践知と人々を鼓舞する生の声を届けている。
本をよく読むという人の中でも、ビジネス書や社会科学の本は読むけれど、フィクションは苦手という人も多いのではないだろうか。なぜ、この苦手意識が生まれてしまうのだろうか。文学者、社会学者の橋本陽介さんは、小説には読み方の知識があると言う。
本シリーズでは、古今東西様々な小説を例に出しながら、小説を読むための知識を学ぶことができる。例えば、第2話では、小説をストーリーと描写に分けて読む意識が大切、という話が出る。ストーリーとは話の展開であり、何かの動きだ。電車が通過したのか、主人公が立ち上がって家を出たのか。小説には、ストーリーが付き物だが、これだけでは面白くない。逆に描写は、静的なもので、どんな状態だったのか、主人公にどんな感情が生まれたのか等。この構成を知るだけで、小説をより深く読めるようになるという。
本編では、他にも小説をより深く読むためのコツを紹介。小説に苦手意識を持っていた人は、克服のチャンス。新たな世界が広がる可能性がある。2月13日~26日の2週間は、無料公開する。