2022年11月29日 19:03

松戸市役所は、「まつどみらいカイギ2022」を開催する。
「まつどみらいカイギ」は、自分たちが実現したい新しい暮らしを生み出す対話イベント。松戸で実現したいアイデアを発表するプレゼンターの話を聞き、自分の関心のあるテーマを選んで語り合う。「これやってみたい!!」というグッドアイデアが生まれたグループは、実現に向けてサポートしていく。
「まつどでゼロウエイスト(ゴミをゼロにすることを目標に廃棄物を減らす活動)を実現したい!」「個性が輝く街にしたい!」「フードロスを削減しつつ、地域で分かち合えるコミュニティ自販機を設置したい!」そんなつぶやきから始まる「まつどみらいカイギ」は、自分たちが実現したい新しい暮らしを生み出す対話イベント。事前に募集したプレゼンターによる「こんなことをやってみたい・話したい」というアイデアの発表の後、自分が気になるテーマを選んで語り合う。
「これやってみたい!」というグッドアイデアが生まれたグループは、まつど市民活動サポートセンター(通称サポセン)が実現に向けてサポートしていく。当日は、市内の市民活動団体・NPOによるポスター展示やキッズスペースもある。
「まつどみらいカイギ2022」は、12月10日12時半~16時半、まつど市民活動サポートセンター1F多目的ホールにて開催。定員は先着100人。費用は無料。参加申込締切は、12月8日まで。参加申込は、申し込みフォームに入力、またはメール(hai_saposen@matsudo-sc.com)か電話にて受け付ける。