2022年11月29日 12:47

滋賀県立琵琶湖博物館は、12月1日、琵琶湖博物館内に展示されている生き物や展示をテーマにした「謎解きクイズラリー」を開催する。
琵琶湖博物館は、湖をテーマにした博物館としては日本最大規模の琵琶湖畔に建つ博物館。「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ちや人と自然との関わりについて家族で楽しみ体感しながら学べる展示が特徴だ。琵琶湖博物館にはA展示室・B展示室・C展示室・水族展示室の常設展示室があり、それぞれの展示室には琵琶湖の魅力を知ることができる多くの生物や展示品がある。
今回、普段見慣れている展示を「しっかり読み込まないと回答できない」クイズを通して、琵琶湖についてより深く知ってもらうきっかけづくりとして、謎解きクイズラリーを開催。クイズの問題は、琵琶湖博物館の研究の要「学芸員」と館内で来館者と交流を行い、びわ博の展示を誰よりも熟知している「交流員」からの出題。館内全体を巡り、親子で楽しく「びわこのちから」について学べる。来館時にクイズが記載されたリーフレットを配布するので、参加希望者は館内全体をめぐり、クロスワードを解きながら解答を記入。総合受付に解答用紙を提出すると、正解者には先着順にオリジナルグッズ「お魚ダジャレミニ便箋」をプレゼントする。
参加費は無料(別途入館料が必要)。観覧料は、一般800円、高校生・大学生450円、小学生・中学生無料(常設展示)。実施期間は12月1日~(未定)。