2022年11月21日 09:35

十和田奥入瀬観光機構と十和田農業体験連絡協議会が共催する「農業体験と料理教室ツアー」の長芋編は、秋堀りの最盛期に実施される。開催は11月26日及び12月3日の予定で、参加者募集はTOWADA TRAVELオンラインストアにて行なっている。
8月20日に開幕以来、十和田市の自慢の農産物に着目する「農業体験と料理教室ツアー」が、旬により食材を変えて催行されてきた。ツアーでトリを務める農産物は、秋と冬の境目に旬を迎える秋掘り長芋。収穫真っ盛りの長芋を掘り取って調理する体験が11月26日、12月3日に開催される。
色白で粘りが強い十和田産の長芋だが、秋掘りの方はみずみずしく、シャキシャキとした歯触りで、アクが少ないのが特徴だ。和え物や浅漬けなどの食べ方がその食味を活かせる一方、ホクホクとした長芋の煮物も甘くて美味しい。
ツアーでは、十和田農業体験連絡協議会の作業指導のもとで長芋掘りを体験の上、長芋のレシピについて、食育料理家であるなぎさなおこさんの講義を聞くことができる。料理教室の調理メニューはツナとごぼうと長芋の炊き込みごはん、長芋入りピーマンの肉詰め、長芋入りふわふわ卵焼き、長芋ステーキのきのこあんかけ。自ら掘り取った長芋を使って、体を優しく温める昼食を作って食べられる。
「農業体験と料理教室ツアー」は11月26日開催。※申込締切11月22日17時。12月3日。※申込締切11月30日17時。旅行代金は4000円。※代金に含まれるもの:収穫体験料、食事代、バス代、料理指導代。募集人員は10名。