2022年11月17日 15:46

FUTUREWOODSは、WEBサイト訪問企業特定サービス「サイト訪問企業一覧」の正式版をリリースした。

従来、顧客が商品を検討している際に情報を収集する手段は限られていたため、営業担当者に連絡を取り直接話を聞くことが一般的だった。しかし、インターネットの普及により、顧客は企業サイトや第三者が発信しているクチコミやまとめサイトなどを閲覧することで自由に情報を収集することができるようになった。このように購買プロセスは水面化で進行されるため、顧客のニーズが表面化する前に競合他社と比較され離脱につながってしまうというリスクも生じる。そこで、水面化で行われている購買プロセスをいち早く察知するために、「サイト訪問企業一覧」を開発した。

「サイト訪問企業一覧」は、Webサイトに訪問した企業をIPアドレスから特定・計測し、自社に興味がある企業をリアルタイムで取得・分析できるサービス。企業の特定には、Webサイトに訪問した企業のIPアドレスと、同社で保有している約70万社の企業データベースを突合することで実現している。サイトを訪問している企業を特定しリスト化するため、自社の商品に興味・関心を抱いているホットリードを抽出できる。サイトを訪問している企業の業種や住所、従業員数などの属性情報も一覧で確認することができるので、今までターゲットにしていなかった潜在的なターゲット層がわかるようになる。すでに見込顧客としてSFAなどに登録されている企業に関しても、サイトを訪問している状況をリアルタイムに観測することができるので、水面化で行われていたアクションを把握することができる。

詳しくはこちら