2022年11月16日 12:58

SAMURAIは、DX推進オンラインセミナー「DXプロジェクト推進で抑えるべきポイント」を11月22日に開催する。

経済産業省は「DXレポート2.2(2022年7月)」の中で、このままDXが進まなければ、2025年以降予想される経済損失は、毎年最大12兆円にのぼると警告している。これは、データを活用しきれずDXを実現できなければ、市場の変化に対応しきれず、デジタル競争下で生き残ることができなくなることを意味している。こうした状況を踏まえて、多くの企業がDXの推進に試みているものの、思っていたような成果を出せていない企業が多いのが現実だ。

今回のセミナーでは、大手総合コンサルティングファームでプロジェクト推進経験を持ち、その後ベンチャー企業にて自社・顧客企業のDX推進に取り組んできた講師が、実際の事例になぞってDXプロジェクト推進で抑えるべきポイントを解説する。同セミナーは、DXプロジェクトの推進担当の人、今後DXを進めていきたいと考えている人、ITの力をもっと活用する必要があると感じている経営層の人、社内のDX推進やDX人材育成に悩む経営層の人などにおすすめだ。内容は、はじめに(本セミナーの目的、講師自己紹介など)、DX推進セミナー(なぜDXプロジェクトの推進は難しいのか?、DXプロジェクトの事例、DXプロジェクト推進で抑えるべきポイント)、質疑応答、DX人材の育成について。

参加費用は無料。開催日時は11月22日12時~13時。実施形式はオンライン(Zoom)。

セミナーの詳細・申込み