2022年11月09日 13:03

パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、「仕事満足度ランキング2022」を発表した。
「doda」は、「はたらく今日が、いい日に。」をスローガンに、転職サイトや転職エージェント、日本最大級のdoda転職フェアなど、各種コンテンツで転職希望者と求人企業の最適なマッチングを提供している。「仕事満足度ランキング2022」は、20歳~59歳のビジネスパーソン1万5000人を対象に、現在就いている職種について、「総合」「仕事内容」「給与・待遇」「労働時間」「職場環境」の5つの指標別に、満足度を100点満点で回答してもらった結果をまとめたものだ。
2022年の仕事満足度の総合平均点は、2021年と変わらず、60.2点だった。これは「やや満足」(60点~79点)に当てはまる。各指標の平均点は、「仕事内容」が62.5点(昨年63.4点)、「給与・待遇」が54.6点(昨年55.0点)、「労働時間」が66.8点(昨年68.3点)、「職場環境」が61.9点(昨年62.7点)と、各項目で2021年をやや下回る結果となった。仕事満足度ランキング総合1位は、金融系専門職の「決済/計理/カストディ」(70.0点)で、「給与・待遇」以外の満足度スコアがすべてトップ5入りしている。専門性が高い職種であることから、「自分のスキルを活用できる」のように仕事内容にやりがいを感じるコメントも多く見られた。2位は「企画/マーケティング関連事務アシスタント」(68.1点)、3位は「データベース/セキュリティエンジニア」(67.9点)だった。