2022年11月02日 12:49

テモナは、11月に新サービス「サブスククラス」の提供を開始する。

「サブスククラス」は、自社のビジネスにサブスクリプション(定期通販)ビジネスを導入したいと考える企業に対して、事業計画立案やビジネスモデル策定のサポートを行うサービス。経営の安定が見込めるサブスクビジネスを導入したい意向はあるものの「実際にどうやって始めればよいかわからない、教えて欲しい」といったニーズの高まりを受け、サービスを提供することとなった。

「サブスククラス」では、サブスクリプションサービスを1000社以上支援している同社のノウハウから生まれたカリキュラムを通してサブスクビジネスの設計及び事業モデル立案を支援する。3~5名の少人数制で実施され、深いディスカッションの中でお互いにフィードバックしながらサービスアイデアを磨きこむことが可能。また、資金調達ノウハウなど事業展開に必要な情報の提供も可能だ。プログラム(予定)は、第1回目:サブスクビジネス講義及びサブスク事業計画書の作成、第2回目:事業計画書の発表、フィードバック・ディスカッション、第3回目:営業資料の発表、フィードバック・ディスカッション。

今回、「サブスククラス」のサービス開始を記念して、同社代表取締役社長佐川隼人さんによるサブスクセミナーを開催。サブスクビジネス設計・運用のポイントや具体的な成功・失敗事例を紹介する。

料金は、総額15万円(1回5万円x3回)。日程は11月から月に1~2回のサービス提供を予定。

テモナ / サブスクセミナーの申し込み