2022年11月01日 19:01

TOTOは、トイレットペーパー型の川柳集「第18回トイレ川柳大賞」を、11月10日(トイレの日)にTOTO出版より発行する。
ウォシュレット2000万台突破を記念して2005年より始まったトイレ川柳。自宅や勤め先、学校でのトイレの失敗談・面白話など、トイレにまつわるエピソードを川柳形式で表現したものを年に1回募集し、受賞句をトイレットペーパー型の川柳集として出版している。選者は、第1回「トイレ川柳」から審査員を務めている、1982年ウォシュレットの発売キャンペーン広告「おしりだって、洗ってほしい。」のコピーライター・仲畑貴志さん。第18回目をむかえた今回は、6月13日〜8月26日まで募集し、応募数3万2755句の中からネオレスト賞(最優秀賞)/嬉しい賞/仲畑貴志賞/優秀賞/中学生・高校生賞/キッズ賞/佳作の計40句を10月12日に発表した。
今回の川柳集には、第18回「トイレ川柳」募集において選ばれた、各賞を掲載。今年の川柳集のデザインは、明るくぽかぽかする木版画で人気の保立葉菜さん。川柳集に描かれた思わず笑みがこぼれる魅力あふれたイラストと受賞句に元気がわいてくる。
希望小売価格は350円(税込)。発行日は11月10日。販売場所は全国の書店、TOTO出版の直営書店「Bookshop TOTO」、TOTOミュージアム、TOTOのウェブサイト。