
フォントワークスは、LINEのオリジナルフォント「LINE Seed JP」を共同開発した。
LINEは、ブランディングの一環として欧文コーポレートフォント「LINE Seed Sans」を2020年にグローバルでリリースしている。今回、その日本語書体である「LINE Seed JP」をLINE CREATIVE CENTER BXデザイン室と共同開発した。「LINE Seed JP」は今後LINEの事業活動やさまざまなイベントで使用される予定。さらに、一般にも公開して誰でも使用できるようになる。
既存の欧文コーポレートフォント「LINE Seed Sans」は、角の丸み=「カドマル」が最大の特徴であり、全ての文字に共通したアイデンティティとなっている。今回の日本語書体「LINE Seed JP」でもこの特徴を取り入れ、角ゴシック体よりも少しカジュアルで柔らかい、親しみやすさが伝わる書体になった。モダンでありながら親しみのある印象を目指し、ふところを広く、仮名は曲線を多く取り入れた明るいモダン系のゴシック体だ。既存の欧文コーポレートフォント「LINE Seed Sans」は、統一されたジオメトリックなルールに基づいて開発されている。しかし、日本語書体は文字のバリエーションが多く、漢字と仮名など、密度が大きく異なる文字を同時に扱うことは簡単ではない。「LINE Seed JP」の開発にあたっては、読むときの心地よさや日本語書体ならではの不揃いな美しさと、形の整合性との間で何度も検証を重ね、これまでにない新しいモダンゴシック体が完成した。