2022年10月13日 12:42

JR西日本は、11月1日、せとうち観光ナビ「setowa」に北陸エリアを加え、「tabiwa by WESTER」としてリニューアルする。

JR西日本では、2020年9月よりせとうちエリアにおいて、せとうち観光ナビ「setowa」のサービスを展開している。「setowa」は安心・便利・おトクにせとうち観光を楽しむことができるツールとして、せとうちエリアの観光情報の発信、周遊パスなどのデジタルチケットの販売、鉄道・タクシー・ホテルの予約などの機能を提供してきた。今回「setowa」のサービス名称を「tabiwa by WESTER」に変更し、対象エリアに北陸エリアを新たに加えてWESTERブランドの観光サービスとしてリニューアルする。

「tabiwa by WESTER」では、北陸やせとうちで話題の観光スポットやモデルコースを写真と動画で発信。また、JR、バス、船舶など指定の交通機関の乗り放題と観光施設の入館券をセットにした周遊パスや、地元おすすめの観光・体験スポット等が利用できるおトクなチケットを多数設定する。さらに、目的地までの経路検索結果からエリア内の鉄道、タクシー、レンタカー、レンタサイクル、カーシェア、シェアサイクルの各社のサービスに連携し、予約や購入を行うことができる。経路検索結果から旅のスケジュールも作成できる。

サービス開始日は11月1日(予定)。対象エリアは、せとうちエリア(岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、島根県邑南町・津和野町)、北陸エリア(富山県、石川県、福井県、新潟県糸魚川市、長野県大町市・白馬村・小谷村)。

JR西日本