2022年08月29日 09:18

追手門学院大学(追大)は8月31日、夏休み期間中のキャンパスを会場に、子どもを中心に夏祭りイベントを開催する。

全学生をまとめる学友会組織「学友会追風(おいかぜ)」の運営委員会と大学公認の3団体の学生らが、コロナ禍でも地域の人と繋がり交流できる機会を作ろうと企画した。イベントは、夏休み中のキャンパスを一部開放し、地域住民が参加できる夏祭りイベント。地域の子どもが楽しめる射的やヨーヨー釣りなどの屋台やスタンプラリーを実施。地域の防災・交流拠点として、総持寺キャンパスで地域がつながるきっかけを作る。

校舎と食堂棟の間のスペースでは、地域の子どもたちが楽しめる射的やヨーヨー釣り、ストラックアウトなどのアクティビティができる屋台を出し、学生らが運営する。また、屋台から校舎の1階と5階をまわるスタンプラリーも行う。最終ゴール地点となる5階の屋上庭園では夏祭りムードを演出する提灯やのぼりなどを飾り、大学の略称「OIDAI」のモニュメント前には写真撮影スポットを設ける。

2019年に開設した総持寺キャンパスは、地域の防災や交流拠点としての役割も担っている。2021年には大学の隣に商業施設が開業し、周辺地域にマンションや戸建住宅が建ち、新しい住民の人も増えてきており、こうしたイベントで総持寺に集う住民と大学、学生が交流する機会につなげる。

「夏祭りOIDAIフェス」は8月31日16時~20時、追手門学院大学茨木総持寺キャンパスにて開催。参加費無料、予約不要となる。