2022年08月26日 09:41

十和田奥入瀬観光機構と十和田農業体験連絡協議会が共催する「農業体験と料理教室ツアー」は9月17日、第2回目の開催を迎える。ねぎの旬を十和田市近郊で体感する当ツアーの募集はTOWADA TRAVELオンラインストアにて行なっている。

十和田市特有な農業資源を活用し、新たな観光コンテンツの定着を目指す「農業体験と料理教室ツアー」が8月20日に幕を開いた。第1回は10名の参加者が集まり、笑顔いっぱいの開催となった。9月17日に実施決定の第2回は、前回から若い女性に人気を博しているねぎの収穫と調理を内容とする。

8月前後から収穫時期に入るねぎは、十和田市の代表的な農作物の1つとして挙げられる。十和田市で栽培されている品種の「ぼけしらず」は軟白部分を主に使う根深ねぎ。白根の成長に合わせて、土寄せ作業などの栽培管理が丁寧に行われているため、緑と白の境目がくっきりした美しい見た目だけではなく、夏場でも糖度の高い食味ができて、熱を加えると非常に甘くなるのが特徴だ。

こういった魅力的な食材を、十和田農業体験連絡協議会の作業指導のもとで汗をかきながら収穫し、食育料理家であるなぎさなおこさんの教室で調理に使う。夏野菜のねぎみそ、こがしねぎのつけ麺、中華風豚しゃぶのねぎ和え、ねぎの肉巻き焼き、自ら作った健康な昼食メニューを味わってもらうことにより、農業資源が豊かな十和田市の素晴らしさを発信して、地域の活性化を図っている。

実施日は9月17日。申込締切は9月14日17時。旅行代金は4000円。募集人員は30名(最少催行人員1名)。

オンラインストア