2022年06月21日 15:00

インプレスは、老後資金の試算と対策方法を徹底解説した書籍「マンガと図解でよくわかる 老後のお金 本当に必要な金額の答えと今からできる対策」を6月21日に発売する。

2019年に金融庁が公表した「老後2000万円問題」が未だに話題だ。実際、この金額は2017年の無職世帯の高齢夫婦の平均支出がもとになっており、万人に当てはまるわけではなく、コロナ禍を経て支出の内訳やライフスタイルも変化している。そんな今、老後の資金はどのように考え、対策するのが賢いのか。そんな疑問に答えるべく、刊行されたのが本書だ。

老後不安の大きな原因は、そもそも「入るお金」と「出るお金」が漠然としていることが挙げられる。双方の金額は、職業、世帯、ライフスタイルによって異なり、対策を練るにも資金計画を立てるにも、「自分にとって必要な金額」を試算しながら検討するのが正攻法となる。本書では、誰もが簡単にできる「入るお金」の把握の仕方、増やし方を徹底解説。特に、老後の収入の大部分を占める「公的年金」を増やす方法、また自分の頑張り次第で老後資金にできる「私的年金」の作り方にページを割いた。これを読めば、「老後2000万円問題」をむやみに心配する必要はなくなる。自分にとって「本当に必要な金額の答えと今からできる対策」を練るためのヒントが満載の1冊だ。

定価は1650円(税込)。発売日は6月21日。

インプレスの書籍情報ページ