2022年04月13日 12:37

ここ最近、耳にすることが増えてきた「メタバース」。近年ではビジネス上でのトレンドにもなってきている。では、実際に「メタバース」を理解している人はいったいどれくらいいるのだろうか。
ビズまるでは20~40代の男女を対象に、「メタバース」についてアンケートを実施した。そこでわかったメタバースに対する言葉の認知度や理解度の有無ついて、また、メタバースという言葉を知らない人の年代別の割合、正確に理解していると回答した男女別の割合などを公開した。
まず、「メタバースの意味を理解しているか」というアンケートに対しては、「言葉自体知らない29%」「言葉は知っているが意味を理解していない25%」「なんとなく理解している28%」「正確に理解していると思う18%」となった。全体の3割近くが言葉自体を知らないと回答しているが、正確に理解している人も2割ほどいることが分かった。何となくも含めて、理解していると思っている人は全体の半数ほどのようだ。
「メタバースの言葉自体を知らない」と回答した人の年代別割合を見ると、20代正社員の約30%が、メタバースの言葉自体を知らないという結果に。40代正社員でも4人に1人の割合で知らない人がいた。さらに、「メタバースを正確に理解していると思う」と回答した人の男女別割合は、「男性20%」「女性16%」と言う結果となった。本アンケートの詳細データはこちら。