2022年04月05日 15:53

通信制高校ナビ」を運営するクリスクは、4月より、中学生・高校生・保護者向けに「通信制高校のことがよくわかる!」動画コンテンツの提供を開始した。

「通信制高校ナビ」ではさまざまな進路選択を考える中高生、また保護者に向けて、通信制高校やサポート校についてのテキストコンテンツをこれまで多数提供してきた。しかし、テキストコンテンツだけでは、聞きなれない言葉が多くて難しく感じてしまうかもしれないなどの懸念も。また、中高生のインターネット利用時間は、1日あたり160~220分程度、そのうち8~9割の時間を動画視聴に費やしているという調査結果が出ている。こういった背景により、進路に悩む中高生により理解しやすい形として、動画コンテンツを提供することにした。

動画には、通信制高校のことをもっと知りたい高校生・橋本さんと、通信制高校について詳しく解説するナビ助先生が登場。2人の会話を通して、通信制高校のしくみ、メリット・デメリット、いろいろな制度など、通信制高校やサポート校について、徐々に理解を深めることができる。

今後、通信制高校の入学条件・卒業要件、入学から卒業までの流れ、授業内容、学費(授業料)、高等学校等就学支援金についてなど、「通信制高校ナビ」で配信するテキストコンテンツの内容をはじめ、通信制高校やサポート校について、より掘り下げた内容を提供していく。また、画コンテンツ提供開始に伴い、YouTubeチャンネルも開設した。詳しくはこちら