2022年03月15日 15:39

パレードブックスより、3月15日、「料理map(著:Mie)」が発売された。本書は、熱による食材の変化や料理の手順を仕上がりから逆算し、体系化。経験を積まなくてもいきなり美味しい料理を作ることができる、料理のひらめき本。
「料理map」では、食材それぞれが本来持つナンバー(加熱による変化の平均分数)を、料理研究家としての経験から導き出す。そしてそのナンバーと、料理の手順を組み合わせることで、自宅で外食と同じレベルの料理を、経験を積まずに作れるという、まったく新しい料理本となっている。文字では表現しにくい交互に行う料理の手順や、触ってはいけない料理の間。そして経験を積まないと体得できなかった食材の変化も、手順を通してまる見えに。
また、食材それぞれが持つナンバーを料理mapで理解し、献立マトリックス(R)︎や調理アルゴリズム(R)︎に当てはめることで、料理を分解して考える方法を知ることができる。それにより、冷蔵庫に今ある食材から、さまざまなメニューに作り変えられる応用力が目覚める。
著者である「Mie」さんは、国立大学法人職員であり料理創作家。熱による食材の変化を軸とした、自動調理化用レシピのデザインを行っている。料理mapにより、ぜひ、長年の経験だけでは得られない、料理を俯瞰する方法を体験して欲しいとしている。定価1540円(税込)。