2022年03月14日 19:41

大日本印刷は、自社で運営するオープンイノベ―ション施設「DNPプラザ」内で実証実験等を行う「外濠書店」を運営、「生活者と本の新しい出合い」を生み出す取り組みを行っている。
今回、この「外濠書店」の第三回企画展「いろどり日和」を3月14日~6月18日に実施。「色」をテーマとした2冊の絵本「6つの色」「22の色」と連動して、来場者が色の魅力を体験できる企画や、日本の伝統色のイメージに合わせた選書などを展開する。
企画展「いろどり日和」は、「6つの色」と「22の色」という、色に関する2冊の絵本(戸田デザイン研究室/とだこうしろう著)を用いた体験ができる企画展。「色」の魅力に触れるほか、「色」という切り口で選んだ多様な本と出合うこともできる、大人も子供も楽しめる企画だ。DNPは、「色」を媒介として、今までとは違う本の見方や出合いを創出する。
絵本「6つの色」に関連して、へびが複数の色の玉を飲み込むと、お腹で混ざって新しい色になって出てくるというストーリーと世界観を表現した展示を行う。色玉が付いた回転ボードや赤・青・黄色のスタンプなどを使って、色の掛け合わせや色彩表現の魅力に触れるなど、絵本の世界を通じて色の面白さを体験できる。絵本「22の色」に関しては、本に登場する22種類の日本の伝統色からのイメージで、スタッフが選書した多様な本を展示・販売する。
企画展「いろどり日和」は3月14日~6月18日開催予定。入場無料の常設展示。