2022年01月12日 15:56

世界文化社は、「生理あるある」エピソードと共に、生理にまつわる疑問や不安をイラストでわかりやすく医学的に解説した、韓国発の生理トリセツ本「生理中です」を、1月8日に発売した。

「女性なら誰もが生理を経験しているのに、誰にも話さないのよね」。著者のパク・ボラムさん、ミン・ウネさんは自分たちの、つらい「生理」体験を誰かと共有したくてInstagramにイラストと共にUP、韓国で大反響を呼んだ。「たとえ相手が嫌いでも生理用ナプキンだけは貸してやる」と生理をきっかけに女性同士の絆が生まれるほど、生理は世界中の女性にとって共通の悩み。本書では、医学的な話から、生理にまつわる悩み・生理あるあるなど、なかなか共有できない最新情報までを掲載。女性が、自分で自分のコンディションを選べるようになるために誕生した1冊だ。

「生理ってどうしてなるの?」「この生理痛って普通?」「PMS月経前症候群とは?」「生理不順」「生理中の入浴について」「生理ってうつるの?」など。人前であまり話さない話題のため、一人で抱えてまったり、身近な友人の言葉を信じてしまったり、家族にも相談しにくいまま、誤解している「生理」についての正しい知識を、産婦人科医監修の下、わかりやすく可愛いイラストと共に読み進められる。日本版医学監修は産婦人科医・高尾美穂さん。

定価は1650円(税込)。発売日は1月8日。

詳しくはこちら