2022年01月05日 09:59

都市農業開発は、誰でも無料で「適用作物」「適用病害虫」に合致する農薬・除草剤をフリーワードでサクサク検索ができる「農家web農薬データベース(農家web農薬DB)」サービスを開発し、1月5日に公開した。
現在、様々な農薬検索システムがあり、農薬検索農業者にとって非常に便利なツールになっている。しかしながら、現状利用できる農薬の検索サービスは、適用作物の区分が非常に複雑、階層的になっており、使用できる農薬を網羅的に知ることがますます困難になっている。また、情報量も膨大なため、ウェブ上で利便性の高いサービスを展開するのが難しい。そこで同社は、その課題を解消するために農林水産消費安全技術センターの農薬登録情報を独自に加工することで、実際に使用できる農薬をほぼ全て検索できるサービス「「農家web農薬DB」を開発した。
同サービスを使うことで、生産している作物に使える農薬を網羅的に検索結果に表示し、知ることができるようになる。例えば、「トマト」で検索すると、適用作物が「トマト」だけでなく、「トマト」の上位階層である、「野菜類」「なす科果菜類」でトマトに使うことができる農薬も検索結果に漏れなく表示され、知ることができる。さらに独自の特長として、検索結果に表示される農薬情報も、ラベルにある適用表等の情報だけでなく、その農薬の「RACコード」や特性、また効果を発揮するためのポイントや使用上の注意点についても、できる限り豊富に記載している。