2021年12月09日 15:43

ハーチは、12月1日、サステナブルな暮らしを応援するウェブマガジン「Life Hugger(ライフハガー)」をオープンした。

「Life Hugger」の前身となるウェブメディア「Kajifull(カジフル)」では、毎日の生活をより豊かに、心地よく過ごすための情報を発信するメディアとして、日々の暮らしに役立つ家事のアイデアを紹介してきた。一方で、近年は毎日の暮らしをより豊かで心地よいものにするために、家事や料理、買い物など日々の暮らしにおける選択を社会や環境にとってよりよいものをしたいと願う人が増えてきている。国連の掲げる世界共通の持続可能な17の開発目標である「SDGs」は、すでに学校教育の場でも取り入れられるなど、社会全体に浸透。日常生活において、私たち消費者一人ひとりが環境に配慮した行動を求められるようにもなってきている。

そこで同社は、「Kajifull」を、サステナブルなライフスタイル情報のウェブマガジンとしてリブランディング。「Life Hugger」では、「一度きりの今日、一度きりの人生だからこそ、少し立ち止まって、ぎゅっとLife(ライフ)をHug(ハグ)してみる」をコンセプトに、毎日の暮らしをより豊かでサステナブルに過ごすためのアイデアや商品、サービスの情報を紹介する。ゼロウェイスト、プラスチックフリー、エシカル消費、食品ロス削減、サステナブルファッション、フェアトレード、捨てない暮らし、地域循環などをテーマに、毎日の暮らしのさまざまな場面で役立つ情報を紹介していく。

Life Hugger