2021年12月08日 12:48

生活家電・雑貨の開発・販売を手掛けるソウイジャパンは、12月7日より「糖質カット炊飯器(Low Caloriena)」の一般販売を開始する。
炊飯時にお米から出る糖質(でんぷん)は水と一緒にお米に付着してしまう。そこで本商品はお米から出た糖質がお米に付着しないよう、蒸気でお米を炊き上げる。糖質を含んだ水は糖質カット炊飯釜に空いた無数の穴を通って、自動排出バルブから下部のトレーに流れ落ちる構造になっている。その為、お米はパサパサしにくく、炊飯時に出る糖質を最大54%カットすることが可能となった。また蒸気の力で子供用食器などの除菌も可能。
炊飯窯の底にある排出バルブは特許を取得した同社独自の構造で、糖質を含んだ水が自動で下部のトレーに徐々に流れ落ちるように設計されている。炊飯時に釜内部にかかる圧力を自動で計算して徐々にバルブが開き、糖質を含んだ水を排出。糖質カット炊飯時に出る糖質を含んだ水は下部のトレーに溜まるが、トレーは取っ手付きなので出し入れしやすく、手入れも簡単。
トレーに溜まった糖質を含んだ水は、お米の甘みがあるのでスープ等に活用することもできる。通常炊飯やおかゆ、雑穀米、蒸し料理も調理可能なので1台で5種類の料理を楽しめる。通常炊飯も行うことができ、1回で最大4.5合まで炊飯することが可能。詳しくはこちら。