2021年11月30日 19:04

ジーネクストは、11月30日、日本初となる電子版の株主優待を一元管理するスマホアプリ「優待WALLET」を正式にローンチした。本アプリを通じて、株主優待の電子化による利便性と効率性の向上に貢献する実用的なDXツールへの進化を図る。

それとともに、企業と株主による強固なリレーションシップの構築・促進による安定株主の確保のサポートを目指している。その一方で、利便性や効率性を追求することにとどまらず、「優待WALLET」を通じて、企業のファン株主のさらなる増加を後押しするべく、機能面を含むアプリの拡充・拡張を随時進めていく。

現在、「優待WALLET」の本格導入に向けて、株主優待クーポンを発行している企業や、株主優待を自社商品を中心に配送しているメーカーをはじめとした複数の企業によるPoCが進捗。PoCを進めている企業のほか、ファーストコンタクトがあった様々な企業から、「電子化による印刷コストが低減できる」「ロイヤルカスタマーである株主に対してのコミュニケーション手段が増える」「電子化による株主優待DXによりESG推進に寄与している」などの声が寄せられており、導入企業の拡大に向けて、手応えのある滑り出しとなっている。

同社代表取締役・横治さんは「本アプリは、ジーネクストが進めているSRMのプラットフォームの一つとして掲げている。企業と株主の強固なリレーションシップの構築及びコミュニケーションの促進を後押しするサービスになると確信している」とコメントした。