2021年11月19日 19:31

フェリシモが展開する「フェリシモミュージアム部」は、大阪の歴史を現代に伝える「大阪歴史博物館」とコラボしたグッズのウェブ販売を11月19日より開始した。

コラボグッズは、かつて大阪の地にあった都「難波宮」(なにわのみや)にまつわる物や話をモチーフにしたアイテム4点となる。悠久の都に想いを馳せながら、歴史的場面や当時の文化をアートとして身近に楽しめるデザイン。ポーチやバッグ、ブローチはいつもの外出に、お香はおうちでのリラックスタイムに、ピクニックシートは行楽のお供になど、ライフスタイルにあわせて楽しめる。

「鴟尾ポーチ&命婦礼服エコバッグ」は、古代王朝の宮殿の屋根を飾っていたと伝わる「鴟尾(しび)」をモチーフにしたやわらかなポーチと、宮殿で働いていた高位の女官が身に着けていた礼服の文様をテキスタイル化したエコバッグのセット。コンパクトに収納できてたっぷり入る大きさは、日々の買い物はもちろん、博物館に行ったあとの図録やグッズの持ち帰りにも最適だ。「古代王宮のロマン感じる鴟尾ポーチ&命婦礼服エコバッグ」は1セット4070円(税込)。

ほか、「「改新の詔」がつむいだ歴史新都・難波宮に集まった物産品ブローチの会」月1個、1210円(税込)。「「大化の改新」の記憶を呼び起こす難波宮遷都に至る歴史にふれるお香の会」月1セット、990円(税込)。「大阪の今昔を知る難波京ピクニックシート」1枚2200円(税込)。※こちらの商品は、「大阪歴史博物館ミュージアムショップ」と「大阪歴史博物館オンラインショップ」での販売。