2021年11月09日 09:57

広島県観光連盟は、10月30日・31日に開催した「広島10円きっぷ」企画について好評につき第2弾を実施する。
せとうち広島デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーンは、地元自治体、JR西日本、地元観光事業者、旅行会社が一体となって集客を図る大型観光キャンペーン。せとうち広島エリアには、まだ見ぬ絶景、美味しいグルメ、新たな体験、知られざる歴史・文化など、未だ体験したことのない魅力にあふれている。これらの魅力を「ミタイケン(未体験)」というテーマで繋ぎ、キャンペーンを展開している。
「広島10円きっぷ」は、JR広島駅発、県内の10駅の往復切符を入れたエアー抽選器を広島駅に設置し、参加者は、手にしたきっぷで指定の駅まで旅行ができる企画。また、特設サイトでは、各駅からのモデルコースを掲載している。同企画をきっかけに、広島県内にある魅力的な観光地を多くの人に知ってもらい、周遊につなげていきたいと考えている。行先の駅は、宮島口駅、海田市駅、呉駅、竹原駅、三原駅、西条駅、尾道駅、福山駅、三次駅、備後庄原駅(全10駅)。参加方法は「広島10円きっぷ」特設サイトから事前申込。参加人数は、WEBでの事前申込の抽選で当選した300名となる(WEB申込期間:11月8日~14日まで)。
参加料金は1人1回10円。実施日時は11月20日、8時~11時。実施場所はJR広島駅構内(1階新幹線 イベントスペース)。