2021年11月08日 09:25

フェリシモが運営するオンラインサロン「神戸学校online」は、10月23日に開催された第290回フェリシモ「神戸学校」の収録を11月12日に公開する。
「神戸学校」は、阪神・淡路大震災をきっかけにスタートしたメッセージライブ。2004年に、メセナアワードの「文化庁長官賞」を受賞した。豊かな人生を送ることを目指した生活デザイン学校として、毎月1回、各界で活躍するオーソリティーを神戸に招いて開催している。「神戸学校online」は、「神戸学校」をインターネットで配信する取り組みで、フェリシモが新しい日常の中で今できる活動、「ともにしあわせになるしあわせ wish with」プロジェクトのひとつとなる。同プロジェクトは、新型コロナウイルスによる多様な課題に対して、ユーザーや社会の人々とともに「たすけあい」の心で、私たちだからこそできる取り組みを行う。
10月度の「神戸学校」はフェリシモチョコレートミュージアムの開館を記念しDK-Power・上野崇さん、Dari K・吉野慶一さん、ANBAS・永井克也さんの3名による、カカオが秘める可能性についての講演会。神戸学校2021年度のテーマは「22for22」。しあわせな22世紀をゲストやユーザーとともにデザインしていく。
参加料は500円(非課税・全額寄付)。支払うと当日の収録動画を見ることができる。収録動画は繰り返し閲覧可能。参加料500円は全額東日本大震災遺児のケア活動に活用される。