2021年10月01日 17:45

アルドセイフティ(ALDO SAFETY Inc.)は、「DIY版防災ホームドクター(アルド版マイタイムライン)」を公開してきた。このたびそれに加え、「既存施設向けサービスLIGHT」(マイタイムライン作成代行サービス)を提供することを決定した。
「既存施設向けサービスLIGHT」は、アルド版マイタイムラインの作成代行サービスとなる。同社のマイタイムラインは、行動の目安に「わたしの警報」を使用する。「私の警報」は「わたしのリスク」の診断で選択した情報となり、一般個人の自宅版と小規模事業者様の施設版を用意できる。
サービス開始は11月からで、ホームページから申込を行う。申込フォームで「自分の守るべきもの」の所在地を入力し、問診票が送付されるので回答とサービス費用の決済(支払い)処理。その後、約一週間で、マイタイムラインと説明資料が送付され、オンライン会議または電話での説明となる。サービス料金は6000円を予定。また、当初は体験講座受講者向け半額割引、事例開示者向け無料サービスを行う。詳しくはこちら。
同社では、アルドセイフティ行動防災理論をベースに科学・技術を「あなたのリスク」という視点で再構成して活用する独自の方法論に基づいたサービスを提供している。オンライン体験講座のほかに、簡易説明の動画も準備している。