2021年09月28日 09:45

カヤックは、プレイドが運営するサイト運用・改善ツール「KARTE Blocks」の正式リリースおよび無料プラン提供を機に、Webコンテンツ「わかりみかるた」を企画した。
「KARTE Blocks」は、サイトをブロックの集合体と捉え、ブロックごとに更新・評価・改善できる新しいサイト運用・改善ツール。どのように構築されたサイトでも、タグ1行を入れるだけで、テキストや画像等の編集やコンテンツの入れ替え等、サイト運営に関わる更新・評価・改善をノーコードで誰でも簡単に、どこでも自由に行うことができる。
「わかりみかるた」は、サイトの更新・改善に携わる人なら誰しもが共感できる、Web制作の現場でおこる悲喜こもごもの「あるある」を18種類の「かるた」にして、紹介している。「キャッシュクリアしました?」「ローンチ直後にバグ発見力が超解放される」など、業界の人なら思わず「わかりみ!」と言いたくなる内容だ。「わかりみかるた」を通して、このようなサイト運営者の手間やコストの解消に貢献する「KARTE Blocks」の認知向上を目指す。
18種類のWeb業界あるあると、4種類の「KARTE Blocks」を紹介するかるたを、9月27日から特設サイト上で公開。Web制作・運営に関わる担当者の悲哀を絵札で表現したのは、ユーモアとシュールさを兼ね備えた人物描写を得意とするイラストレーター紙谷俊平さん。Webサイトで絵札を選んで、自分の読み札を入力すると、オリジナルの「わかりみかるた」をつくり、シェアすることも可能だ。