2021年09月13日 14:06

ADRA Japanは、10月3日に「働き女子が今まで知らなかった世界の手洗い事情を知ることで途上国の子どもたちを笑顔にできるオンライン手洗いイベント」を開催する。

ADRA Japanは、途上国や災害被災地において支援活動を行なう認定NPO法人だ。10月15日はGlobal Handwashing Day(世界手洗いの日)。新型コロナウィルス感染拡大が続く中、世界中で手洗いの大切さが叫ばれている。しかし、アルコール消毒液やせっけん、きれいな水にアクセスできることは、途上国では当たり前ではない。このイベントでは、ADRA Japanが支援事業を実施する、ネパール、エチオピア、ジンバブエ等の手洗い事情を動画が写真を交えてわかりやすく伝える。また、手洗いソングを使って日本に暮らす私たちも手洗いの基礎を再確認し、オンラインで現地の子どもたちと一緒に手を洗うことで交流し、ただ学ぶだけでない心に残る手洗いを、途上国の子どもたちにも、参加する人々にも体験してもらう。

手洗いの大切さが注目される中、実は手洗いには課題も多い。また、「社会貢献をしたいが今はなかなか参加する機会がない。何ができるかわからない」という声も寄せられたため、世界の手洗いの課題解決に日本から関われるイベントを企画した。

参加費は無料。日時は10月3日14時~15時。場所はオンライン(zoom使用)。

申し込みはこちら(申込締切:10月1日12時)