2021年08月02日 15:23

CuboRexは、砂地におけるねこ車(一輪車)を電動化するキット「E-Cat Kit」の活用に向けた実証実験を、8月9日より開始する。これは、愛知県の大学生が中心となり、表浜海岸の豊橋市と田原市の区域を、5日間海岸清掃をするプロジェクト「表浜BLUE WALK2021」と共同で行うもの。コロナ禍でも海岸清掃に取り組む、全国の団体向けに貸し出し、販売を行う「ロボネコ海岸清掃プロジェクト」の一環となる。

ねこ車電動化キット「E-Cat Kit」は、農家や土木事業者が利用する手押し一輪車を電動化することができるキット。Ecatを利用することにより農作業における運搬作業を普段利用している猫車を利用して、より迅速かつ軽労化することができる。和歌山県を中心に10月1日より正式販売を開始しており、柑橘や梅などを栽培されている農家を中心に傾斜地や段畑などの移動条件が悪い場所で肥料や土、収穫物の運搬で利用されている。

「表浜BLUE WALK2021」は、本年で第14回目を迎え、累計で5000人が参加。コロナ禍で大人数が集まれない海岸清掃を、「E-Cat Kit」の電動化する技術力によって効率化できないか、という両者の想いが一致し、共同で実証実験を行うこととなった。開催日時は、8月9日~8月13日。遠州灘(表浜)豊橋市伊古部海岸付近、田原市赤羽根海岸付近で実施する。「ロボネコ海岸清掃プロジェクト」詳細はこちら