2021年04月16日 07:33

横浜・八景島シーパラダイスの水族館「アクアミュージアム」では、2月4日にコツメカワウソの赤ちゃんが5頭誕生し、4月16日より一般公開する。お母さんの「ムーア」とお父さんの「レラキ」は初めての子育てに奮闘中。誕生時わずか70gほどであった体重も、現在は500gを超え、すくすくと成長中だ。
コツメカワウソの赤ちゃんは、生後2か月が経ち、現在は一般公開に向けて展示室に出る練習をしている。お母さんの「ムーア」とお父さんの「レラキ」に連れられ、よちよち歩きながら展示室と寝室を行ったり来たり。展示場内を歩き回ったり、魚を食べる練習なども行っている。
水族館「アクアミュージアム」では、3月19日にハイイロアザラシの赤ちゃんが誕生し、お母さんの「ルーシャ」と一緒に過ごす様子を見ることができる。生まれた頃はクリーム色の毛に覆われていたが、1週間ほどで抜けはじめ、お母さんの模様に近づいてきた。現在はお母さんのお乳を飲んでいるが、ハイイロアザラシの赤ちゃんは生まれたときから歯が生えそろっているため、生後約1ヵ月で大人と同じように魚を食べはじめる。
コツメカワウソの赤ちゃんは4月16日10時より公開。※以降毎日、平日開館から16時、土休日開館~17時の間見られる。観覧場所はアクアミュージアム4階 フォレストリウム。ハイイロアザラシの赤ちゃんの観覧場所は、アクアミュージアム1階 海で進化した動物たち。※営業時間中いつでも見られる。