2021年04月13日 18:31

ロイヤリティ マーケティングは、国連の掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた活動として、「Green Ponta Project」を展開。この一環として、4月12日にiPhone用スマートフォンアプリ「Green Ponta Action(グリーンポンタアクション)」をリリースする。

「Green Ponta Action」の開発にあたり、生活者のSDGsに対する意識調査やグループインタビューを実施。気候変動、エネルギーといった社会課題に対して高い関心があることがわかった一方、課題解決につながる行動を起こしても結果を感じにくい、これから行動していきたいという人が多くいることがわかった。「今日することで、未来を変えてゆく」をコンセプトに、アプリにゲーム要素を取り入れた。「知る」「買う」「あるく」「宣言する」という日常生活の中にあるアクションを通じてスコアをため、楽しみながらアクションを続けられるコンテンツを開発。ユーザーは、「Green Ponta Action」の趣旨に賛同した企業の持続可能な未来に向けた取り組みに関する情報を「知る」ことや、各社が提供するサステナブルな商品を「買う」ことでスコアをためられる。

LMは、ユーザー全体の合計スコアに応じて、CO2などの温室効果ガスの排出削減や環境保全など、社会課題の解決に取り組む団体などへ寄付を行う。第1弾として、音楽家の坂本龍一さんが代表を務めるmore treesと協働し、「Pontaの森」づくりとして植林を行う予定だ。