2021年03月11日 18:28

ティーライフは、国産素材を贅沢に使用したオリジナル贅沢だし茶漬け 「お茶漬け彩々」を3月10日に販売開始した。

全国から厳選した「国産具材」、創業85年の「老舗鰹節屋の出汁」、ティーライフで人気の抹茶入り玄米茶「まるごとさんかく茶」原料を使用したオリジナルの贅沢だし茶漬け。日本人に馴染み深い「お茶漬け」に厳選した素材を贅沢に使用することで、親しみやすさを感じながらも、お腹も心も満たされるような至福の時間を楽しめる。

漁業が盛んな港町、静岡県焼津市。中でも鰹の水揚げ量は全国でも上位で、鰹節の産地としても有名だ。焼津市出身のティーライフ開発担当者が、鰹節からとった出汁で作る料理のおいしさは格別で、このおいしさをもっといろんな人に味わってほしい、と思っていたところ、「まるごとさんかく茶をお茶漬けにして食べるとすごくおいしい。」という利用者の声を目にした。焼津の鰹節とティーライフで人気のまるごとさんかく茶でだし茶漬けを作ったらきっとおいしくなると確信し、開発をスタート。どんな具材が合うのか、出汁とお茶の味がうまくマッチする配合比はどれくらいがいいのかと何度も試作を繰り返し、納得のいくだし茶漬けが出来上がった。

「お茶漬け彩々(4種6食入り)」は3800円(税込)。「金華鯖」(具材:30g、茶漬けの素:7.2g)×2袋、「銀鮭」(具材:20g、茶漬けの素:7.2g)×2袋、「ゆず金目鯛」(具材:1切、茶漬けの素:7.2g)×1袋、「鰻山椒」(具材:16g、茶漬けの素:7.2g)×1袋入り。