2021年02月15日 15:09

ハワイ州観光局は、2020年4月から公式ポータルサイト「allhawaii」で始めた、自宅でハワイ気分が体感できる「おうちでハワイ」プログラムのコラム数が186本を超え、総PV数が120万PVを突破した。

ハワイ州観光局は、日本政府が1回目の緊急事態宣言が発令した2020年4月以降、バーチャルでハワイを体験することができるデジタルマーケティングに注力してきた。2020年4月に第1弾として6つのカテゴリー「バーチャルハワイ」、「癒しのハワイ」、「学ぶハワイ」、「音楽でハワイ」、「映画でハワイ」、「読み物ハワイ」と「おうちでハワイニュース」を公開。その後、ユーザーからの需要の高まりをうけて、5月から「家族でハワイ」、9月からハワイ州観光局日本支局長によるトークショー「ミツエの部屋」、11月から観光再開に向けたハワイを疑似体験できるオンラインツアー「リモートハワイ旅」を公開した。

特に人気を集めたカテゴリーは、ハワイアンアーティストが演奏するハワイアンミュージックが楽しめる「音楽でハワイ」、VR映像でバーチャル旅行が楽しめる「バーチャルハワイ」、ハワイで収録した自然音を取り込んだヒーリングミュージックや、絶景映像でリラックスすることができる「癒しのハワイ」だった。「おうちでハワイ」のコラムは、アーカイブで閲覧・視聴が可能。日本人の趣味志向にあったハワイの楽しみ方を見つけ、おうち時間でハワイを体験できる。

公式ポータルサイト