2021年01月27日 19:00

菊谷生進堂は、おうちにいながら四季を感じられるお香セット「二十四種香」「七十二種香」を1月12日からクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行発売し、開始7日で目標達成するほど高い注目を集めている。コロナ感染拡大の影響でGOTOトラベル事業が中止となり、外出自粛要請もある中、四季を感じられる機会が減ってきているが、家にいながら気分を変えたり季節を感じられたりする新商品となる。

古代中国で考案された季節の指標「二十四節気」、またさらにそれを細分化し、気象の動きや動植物の変化を表す「七十二候」をイメージした、菊谷生進堂のオリジナル香セット。二十四節気をイメージした二十四種香は、半月で1つの節季と表し、1年間で24種のお香を、七十二候をイメージした七十二種香では、5日で1つの候を表し、1年間で72種のお香を各候に合わせて用意している。オリジナルのお香は調香歴33年の菊谷勝彦さんが、知識と経験を生かして開発。単にその季節の植物だけでなく、香りで想起する映像や感覚を重視して特別に組み合わされた選りすぐりのお香となる。

「二十四種香1月分お香2種類各10本」、「七十二種香1月分お香6種類各3本」。約14cmのスティックタイプ。燃焼時間は約30分。価格は一か月分各2000円(税抜)、3か月セット、6か月セット、12か月セットあり。2月10日までクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて先行販売中。店頭販売は2月15日以降実施。