2021年01月20日 18:15

あしたの寺子屋が公式HPを公開。公式HP公開に合わせ、地域で教育に取り組む教育関係者向け無料オンライン説明会を1月22日より開始する。
あしたの寺子屋は2020年10月に創業。すべての地域の子どもたちに適切な選択肢や居場所、そして社会や世界への接点を届けるために、地方でも持続可能でかつ地域の魅力を生かせる「生きた学びができる居場所」の設置を提唱してきた。具体的な社会実装として、オンライン化が進んでもなお地方に残る学びの「ラストワンマイル」を埋めるべく、全国の人口3万人未満の地域を中心にオンライン教材・全国コミュニティで学ぶ、地域の学び場「あしたの寺子屋」の展開準備をしている。
「あしたの寺子屋」では、同世代の仲間、多様な見本・ロールモデルとなりえる大人や、大学生とオンラインコミュニティーで出会い、つながる新たな空間を提供し、子どもたちに「より多くの情報・出会い・きっかけ・学び(=生きた学びができる居場所)」を届ける。さらに、これまでは解消できなかった開校を検討する人々(寺子屋長)の「孤独感」も解消に向け、寺子屋長同士で悩み相談や授業・ワークショップ案の共有ができるコミュニティを創る。
あしたの寺子屋は、4月に、全国4拠点での開校を予定。現在、4月研修開始/同年7月以降開校を行うスタートメンバーとなる寺子屋長を募集すべく、無料オンライン説明会を実施している。