2020年11月04日 15:07

障害攻略課は、D-SHiPS32、Get In Touch、ヘラルボニーと4社合同で、障害のある人々が作り出す、一つひとつが違う商品を扱うオンラインストア「再入荷未定ショップ」を11月4日に開設する。

「再入荷未定ショップ」は、ものの「安定供給」が前提となっている時代において、「不安定供給」の面白さや素晴らしさを社会に提案していくお店。産業革命、そして20世紀にフォード式生産方法がはじまるまで、ものというのは供給が不安定だった。でも、だからこそ人は、作った人に感謝をし、ものを愛しみ、大事に扱っていたのではないか。「再入荷未定ショップ」は、そんな、人とものの古くて新しい関係性を取り戻す。

障害攻略課は、「私たちは、社会障害を攻略する。」をコンセプトに、2018年に発足した。障害当事者、障害児の親、福祉関係者、クリエイター、地方自治体、など、多様なメンバーが集結。社会の「ふべん」を「ふつう」にするだけではなく「ふふふ」にすることを目指している。

福祉施設の商品との新たな出会いの場となる「再入荷未定ショップ」は、二度と同じものを生み出せない、唯一無二の商品を取り扱う。ものに徹底的に向き合うからこそ、生産が不安定になり次いつ入荷するのかわからない。その待っている間のドキドキを、不安定供給の「価値」と捉えて社会に提案する。

再入荷未定ショップ