2020年09月03日 13:54

delyは、同社が運営するレシピ動画サービス「クラシル」において、7月の日照不足や8月の猛暑などの影響で野菜の価格が高騰していることを受け、節約しながらも野菜がとれるレシピをまとめた「節約野菜」特集を急設した。
農林水産省が2日に発表した9月の野菜の価格見通しによると、キャベツや白菜は、主な産地で雨が少ないことや猛暑が続いていることから、9月前半は平年より2割以上高い水準で推移すると見られる。「クラシル」にも、利用者から「安い野菜レシピを知りたい」「野菜が使えないと、栄養のバランスが心配」という声が多くあった。また、「クラシル」内のレシピ検索機能において「もやし」「豆苗」などの安価な野菜の検索数が例年に比べて急増しており、野菜価格の高騰により「安価な野菜を用いたレシピ」の需要が高まっていることがわかる。
「クラシル」は、管理栄養士が監修した「かんたんにおいしく作れるレシピ」を3万8000件以上提供している。今回の「節約野菜」特集は、その名の通り、野菜の価格が高騰するなかでも比較的安く手に入る野菜を用いて、栄養バランスのとれた料理を作れるよう、「クラシル」がサポートするためのもの。ワンコインでできる「豆苗」レシピ、節約食材の定番である「もやし」レシピや、葉物野菜のなかでは価格が安定している「小松菜」、旬の「オクラ」などを使用したレシピを紹介している。
「節約野菜」特集は「クラシル」アプリの「節約野菜」タブから閲覧可能。料金は無料。